テクノロジ一本部・クラウドスペシャリスト

求人概要

テクノロジ一本部・クラウドスペシャリスト

インフラエンジニア掲載期間:2025/10/21~2026/10/21

大手クライアント幅広いお客様のクラウド活用を幅広く支援しま す

ユーザー企業のCCoE推進でクラウド全体統制、実行を伴走型で支援します。クラウドジャーニーやCCoE活動計画の策
定、セキュリティ基準やプロセス・アーキテクチャの標準化、ベストプラクティスの導入やクラウド移行の実行支援と幅広
く活躍いただけます。

入社後、2週間の導入研修をご用意しています。
配属までの準備期間として、ウルシステムズについての情報やコンサルタントとしての考え方、基礎知識を学ぶことを目的
としています。
勝どき本社にてオフラインで実施しており、同時期入社者や社員と交流を深めていただけるような場を設けています。
研修講師は社員が務めるため、現場のリアルな声も聞けます。
研修終了後はご自身のスキルや経験などの「強み」が活かせる案件から活動をスタートし、その後のアサインは本人の意向
を可能な限り尊重しています。

募集内容

募集職種 インフラエンジニア
雇用形態 正社員
仕事内容 仕事内容
・大手クライアント(小売/物流/保険/証券/製造業/商社/エネルギーなど)幅広いお客様のクラウド活用を幅広く支援しま
す。
.顧客と相対し、ホストからのクラウド移行やマルチクラウド化支援、さらに現行活用しているクラウドの最適化支援、ク
ラウド移行を伴う「ホストモダナイゼーション」でのアプリ開発・基盤のモダン化支援などで顧客のクラウド課題を解決に
導いて頂きます。
・マルチクラウド、コンテナ、サーバレス、マイクロサービス、オブザーバビリティといったモダンなアーキテクチャを取
り入れた設計・構築で顧客にアジリティを提供します。
• TerraformやAnsibleを駆使したインフラの自動化、CI/CDパイプライン設計・構築といったクラウドネイティブ技術を
用いて迅速かつ効率的、高品質な価値を顧客に提供します。
• DevOpsエンジニアやSREとして運用改善に従事しクラウド開発と運用の間のギャップを埋め迅速かつ安定的、最適化し
続ける価値を顧客に提供します。
・ユーザー企業のCCoE推進でクラウド全体統制、実行を伴走型で支援します。クラウドジャーニーやCCoE活動計画の策
定、セキュリティ基準やプロセス・アーキテクチャの標準化、ベストプラクティスの導入やクラウド移行の実行支援と幅広
く活躍いただけます。

プロジェクト事例
■ クレジット系企業様のクラウド化をリード
これまでホスト上で管理してきた膨大な情報を、数年かけてクラウドに移行する際の、PoCから支援。現状業務分析から投
資対効果など様々な観点から企画検討。さらに同時にアプリ開発もモダン化さらには内製化したいという要望に対して、全
体最適の検討を支援。
■ 金融系企業様のDevOps導入支援
現在パブリッククラウド上で行っている開発の環境の見直しから再構築、本番提供の自動化やテンプレート化、FinOpsの
考え方の導入、CI/CDの導入などでコスト最適化を目指す支援。
対象となる方 求めるご経験(必須)
※以下いずれかに該当する方
■AWS、Azure、GoogleやIBMCloud、OCI等でシステム設計・構築、または運用の実務経験がある
or
■ クラウド設計・運用のベストプラクティスに関心があり実践している
or
■ 主要クラウドサービスに関する学習や資格取得に積極的に取り組んでいる

求めるご経験(歓迎)
■ マルチクラウド、コンテナ、サーバレス、マイクロサービス、オブザーバビリティといったモダンなアーキテクチャを取
り入れ設計・構築した経験
■ TerraformやAnsibleを駆使したインフラの自動化、Cl/CDパイプライン設計・構築といったクラウドネイティブ技術を
用いた実務経験
■ DevOpsエンジニアやSREとして運用改善に従事していた経験
■ ユーザー企業のCCoE推進、セキュリティ基準やアーキテクチャ標準、ガイドを策定した経験
■ クラウドが関わるプロジェクトでスクラムの経験
給与 年俸 2,000,000円 ~ 8,000,000円

年収6,270,000 円ー14,240,000円

<給与>
年収6,270,000 円ー14,240,000円
月給: 418,110 円~ 949,620 円
L基本給: 318,560 円~ 723,520 円
Lみなし残業手当: 99,550 円~ 226,100 円)
※裁量労働制みなし残業40時間
※上記に限らず、前職年収を考慮致します。
※これまでのご経験やスキル等を踏まえ、同社規定に基づき決定します

<昇給・賞与>
昇給/年2回(4月・10月)
賞与/年2回(6月・12月)

勤務時間 裁量労働制
※仕事の進め方や勤務時間は個人の裁量に任されます。
待遇及び福利厚生 く各種手当>
深夜残業手当
休日出勤手当
通勤定期代(月額10万円上限)
リフレッシュ手当

総合福祉団体定期
財形貯蓄制度
企業型確定拠出年金制度
従業員持株会制度(月給の10%まで拠出可/50%の奨励金)
資格取得支援制度(能力開発補助/年間10万円)
書籍購入補助
配偶者のお誕生日祝い
子どもの入学祝い
団体長期障害所得補償保険
勤続表彰

く定年退職>
65歳(再雇用制度あり)

く研修制度>
入社後、2週間の導入研修をご用意しています。
配属までの準備期間として、ウルシステムズについての情報やコンサルタントとしての考え方、基礎知識を学ぶことを目的
としています。
勝どき本社にてオフラインで実施しており、同時期入社者や社員と交流を深めていただけるような場を設けています。
研修講師は社員が務めるため、現場のリアルな声も聞けます。
研修終了後はご自身のスキルや経験などの「強み」が活かせる案件から活動をスタートし、その後のアサインは本人の意向
を可能な限り尊重しています。
休日・休暇 完全週休2日制(土・日)
国民の祝日
年末年始
年次有給休暇(初年度入社月に応じて決定、翌年度以降は4月に21日付与、1年間繰越可)
慶弔休暇
産前産後休暇
特別休暇(裁判員休暇、骨髄ドナー休暇)
育児休業
介護休業
リフレッシュ休暇
受動喫煙対策 ※本社ビル内に喫煙スペースあり
勤務地 東京都 中央区 晴海 1-8-10晴海オフィスタワーX14階
地図を表示 地図を表示
勤務地詳細・アクセス 東京都中央区晴海1-8-10 トリトンスクエアタワーX14F
在宅勤務制度を導入しており、全国からリモート勤務が可能です。
必要に応じては出社が発生する可能性がございま

企業情報

応募情報

関連条件

この求人を見ている人は、以下の求人も見ています